3/16
優しさの理由
02 死シテ 生マレテ

 真っ暗な闇。

 そこで「わたし」は2つ目の生を受けた。
 「わたし」が「わたし」という存在を自覚したとき、「わたし」の意識は2つあった。

 1つは真っ暗な闇の中に存在する「わたし」。
 もう1つは、「わたし」が存在する場所とは別の場所で、空を見上げている「ワタシ」。

 初めは微睡みのような、どちらが「わたし」なのか、「ワタシ」なのか、境界線がわからない曖昧なもの。

 けれど、空を見上げる「ワタシ」の意識は日を重ねるごとに弱く、小さく、消えていく。

 それに反して、暗闇の中の「わたし」は日々意識がはっきりと確立されていった。

 「わたし」も、「ワタシ」も、同じ自分という存在であって、けれども全く別の生き物。

 それを理解したとき、もう1つの「ワタシ」の消滅を予感した。

 「ワタシ」が死に、「わたし」が生きる。

 それは感覚的なものであって、人の言葉で説明するのは難しい。

 何故なら、「わたし」は人ではないから。

 「わたし」が「わたし」という存在を自覚したとき、自分が存在する空間のことが何1つわからなくても、遠く聞こえる言葉(おと)の意味がわからなくても、それだけはしっかりと理解していた。

 「わたし」は、人にはなれない。

 それでも、ママの声は優しかった。

 いつも、「わたし」に話しかけてくれるママ。

 「わたし」が、人になれないとママは知らない。「わたし」が、ママのいる世界に生まれて、ママが「わたし」の姿を目にしたとき、ママは「わたし」をどう思うだろう。

 悲しんで、泣いてしまうかもしれない。
 あまりにも違いすぎて、嫌われてしまうかもしれない。

 だけど、「わたし」はママの優しい声を手放したくはなかった。
 いつまでも、その優しさにすがっていたかった。

 ママは「わたし」に、安らぎを与えてくれるから。


 ママの名前は「イイダユキ」。
 「ワタシ」を調査する研究員の1人。

 ママが「わたし」をその身に宿しているとわかったその日から、ママは現地での勤務を退いた。

 その「ワタシ」は、もうすぐ消えてなくなるけれど、「わたし」はこうしてココにいる。


 ときどき聞こえるパパの声も、「わたし」は好き。

 パパの名前は「イイダスグル」。
 パパもまた、「ワタシ」を調査する研究員の1人。

 パパがママにかける言葉はいつも優しかった。

 パパの手が「わたし」へと近づいたときは、触れることはないとわかっていても、その手が心地良く温かかった。

 ママが、そう感じていたからなのかもしれない。

 パパがいると、ママの心は満たされて、「わたし」の心もママの心に習って満たされた。

 そんな時間が終わることなく、永遠に続けばいいと、そんなことを思った。


 だけど、そんな幸せな時間は突然終わってしまった――

-3-
シリーズ作品
ハジマリの旅路
関連作品
∮守り姫∮


© 2017 CHIGUSA WORLD